LINEキャンペーン

今すぐ予約する24時間受付中!

050-1808-5982

受付時間 9:00 - 18:00

お知らせ

2024.11.09

業務用エアコンの見分け方と、エアコン型番と年式の調べ方

家庭用エアコンと業務用エアコンを見分ける方法は、エアコン本体に貼ってある

『製品銘板シール』

を見れば分かります。

製品銘柄シールは、エアコン本体に貼りつけてある機種名や年式などを記載してあるシールです。

業務用エアコンは、銘柄シールに『パッケージエアコン』と書いてある

製品銘板シールに、『パッケージエアコン』と記載してあれば、業務用のエアコンです。

業務用エアコンの製品銘板シール

家庭用の場合は銘板シールに『ルームエアコン』と記載してあります。

家庭用エアコンの銘板シール

製品銘柄シールはどこに貼っているの?

製品銘柄シールが貼ってある場所は、エアコンのタイプによって違います。

エアコンの外装カバーなどに貼っている場合が多いですが、貼っていない場合はフィルターパネルを外した内側に銘柄シールが貼ってあります。

壁掛けタイプは外装パネルに貼ってある

エアコン下部に無い場合は、エアコン側面に貼ってあります。

外装パネルに貼っていない機種の場合は、フィルターパネルを開けると内側に貼ってある

天井埋込・天井吊り型タイプなどのエアコンは、フィルターパネルを開けると、
中にシールが貼ってあります

室外機で確認する方法

本体の銘柄シールの場所が分からない場合や、シールはあったけど文字が擦れて読めない…のような場合は、室外機側で確認することもできます。

室外機正面に銘板シールが貼ってある場合

出典:ダイキンプロショップ

室外機の側面に貼っている場合

エアコンの型番(型式)と、年式の調べ方

型式(型番)とは、メーカーが商品を特定するための番号です。メーカーによってモデル番号、型名、型番、品番、機種名、型式など様々は呼び方があります。年式とは、製品が作られた年のことです。

自動お掃除機能付きかどうかが分からない場合は、型番で教えていただければお調べいたしますのでご安心ください。

以上です。参考にしていただければ幸いです。

一覧に戻る

関連記事

【業務用エアコン】フィルター自動お掃除機能付きの見分け方

【業務用エアコン】フィルター自動お掃除機能付きの見分け方

業務用エアコン(天井埋め込み型)に、フィルター自動お掃除機能がついているかどうかは、フィルターパネルを開けることで判断できます。以下の画像をご参考ください。 フィルター自動お掃除機能付きの場合 上記タイプは「フィルター自

詳しくはこちら

業務用エアコンをご注文の際の注意点

業務用エアコンをご注文の際の注意点

この度はハレピカにお問合せいただきありがとうございます。 業務用エアコンについては、取付位置や現地の状況によって作業が困難な場合がございます。 また、お見積もりに必要な情報の確認やご注意事項については、以下4点をご確認い

詳しくはこちら

カテゴリー

地域